誰もが浮足立つラスト1週間
本試験1週間前ともなればまさに直前期です。
気持ちも落ち着かず、なんとなく浮足立ってしまう方も多いことでしょう。
まずはここまで勉強してきた自分を信じて、「1週間しかない。」ではなく「1週間もある」と考えて、どっしり構えて直前期を有効に使っていきましょう。
宅建士試験1週間前の直前期の過ごし方
試験1週間で行うべきことは、これまでの学習の総復習、具体的には過去問題集の総ざらいです。
ここでのポイントは、難問奇問のたぐいを解けないことは気にせずに、必ず正解するべき問題が解ければ良しとすることです。
(※問題集ごとにA・B・Cランクや最重要・重要・普通などの過去問ごとの重要性の表記があるはずです。)
おすすめは、試験時間と同じ2時間の勉強時間を1クールとして、数年分の過去問題を見直すこと方法です。
試験の時間配分のシュミレーションにもなり一石二鳥でしょう。
体調管理も忘れずに
また、試験一週間前からは体調管理も合格を勝ち取るためには重要な要素となります。
睡眠のリズムを整えるために、過度な飲酒は夜更かしは避けてできるだけ規則正しい生活と、健康的な食事を心がけましょう。
どんなに一生懸命勉強したとしても、当日その力を出し切れなければなんの意味も無いのが年に一回の国家試験です。
もし体調が理由で試験に不合格となったら、受験生活は一年延長と思えば一週間くらいの節制はできるはずです!
宅建試験は最後の一週間で合否が決まる!
宅建試験は法律系の国家試験の中では、試験に合格な知識の量は少ない試験です。
したがって、最後の一週間の追い込みはかなり効き目があり、模試で10点代、20点代の方でも鬼の追い込みで合格を勝ち取ることも可能な試験といえます。
(※これが試験範囲が膨大な司法書士や弁護士の試験ではそうはいきません。)
今の状況は人それぞれだと思いますが、最後の一週間の粘りに粘って、必ず合格を勝ち取って下さいね!